日常に潜む最も危険な行為は何かと問うならば、それはオーディオショップにふらりと立ち寄ることでしょう(笑)。この音が好きだと思える機器との出会いが積み重なって、現在のラインアップが出来上がりました。いつまでも色褪せない我が愛機たち=メインシステム=を、古色蒼然の感は否めませんが、今さらながら紹介しておきます。「こんな音をリファレンスとしている」という理解の一助になれば幸いです。ここで満足してしまったために、10年以上もの間ずっと、入れ替わりがありません。
- CD Player
- Denon DCD-S10
- Control Amplifier
- Linn Kairn
- Power Amplifier
- Linn LK-100
- Speaker
- B&W Matrix 802 Series 3
- Signal Cable
- Linn BIC + Elka Plug
- Speaker Cable
- Linn K400 + Knekt Plug
- Table Tap
- Linn Blue, Linn Yellow
- Power Supply Cable (LK-100)
- Aural Symphonics ML-Cubed
- Audio Rack
- 15m/m厚のMDFボードで自作
ご覧の通り、軽度の(?) Linn 病患者です。B&W を上手く鳴らすアンプを探して、私は Linn にたどり着きました。電子アッテネッターのプリアンプは経年10年を超えてもガリとは原理的に無縁なままで、買い換えようという気が未だに生じてきません。トータルで見たら安上がりな選択だったと自画自賛しています。
キャットタワー スピーカーに乗る林檎♥
サウンドの要となるスピーカーには、たまたま入ったショップで、たまたま再生されていた Robbie Robertson の声の艶やかな表現にヤラレてしまったのをきっかけとして、B&W のトールボーイスピーカーとの付き合いが続いています。そのせいで我が家のネコは、今もジャンプが得意です(違)。